電話予約センター/0120-753-438 受付時間/10:00~19:00

お宮参りできょうだいの服装はどうする?選び方やポイントをチェック

お宮参りできょうだいの服装はどうする?選び方やポイントをチェック

お宮参りは、赤ちゃんにとって初めてフォーマルな場に外出するお祝い行事です。神様のもとを訪れるため、参加者は身だしなみを整えなければなりませんが、きょうだいの服装選びに困っている方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、お宮参りのきょうだいの服装選びに焦点を当てて解説します。性別や季節ごとのコーディネートもまとめました。ポイントを押さえて、ご家族のスタイルに合った服装選びの参考にしてください。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

お宮参り|きょうだいの服装選びの考え方

お宮参り|きょうだいの服装選びの考え方

赤ちゃんの服装選びと同じように、きょうだいの服装選びも大切です。きょうだいの服装は、赤ちゃんの服装やきょうだいの性別・年齢によって変わります。まずは、服装を選ぶ際に気を付けておきたい、基本的な考え方を押さえておきましょう。

基本は主役の赤ちゃんに合わせる

主役である赤ちゃんの正装は和装です。しかし現在では洋装を選ぶ方も増えており、洋装であってもマナー違反ではありません。

和装の場合は、内着に白羽二重(しろはぶたえ)と呼ばれる着物を着せ、赤ちゃんを抱きかかえた状態で上から着物(産着・初着)を掛けます。洋装の場合はベビードレス(セレモニードレス)が一般的です。また、ベビードレスを内着の代わりに着用し、着物を掛けるスタイルも多く見られます。

きょうだいの服装は、基本的に赤ちゃんの服装に合わせると認識しておきましょう。スーツなどのフォーマルな服装や、シャツとズボン、スカートの組み合わせは、和装・洋装問わず適しているといえます。赤ちゃんが和装の場合は着物も選択肢のひとつです。

状況に合わせてカジュアル寄りの服装にしても

きょうだいの年齢や当日の機嫌によっては、フォーマルな装いが難しい場合もあるかもしれません。活発で服を汚すかもしれない、普段着慣れていない格好を嫌がるなど、理由はさまざまです。状況に合わせてカジュアル寄りの服装を選んでもよいでしょう。伸縮性のある素材の服ならば動きやすく、機嫌よく着てくれるかもしれません。

カジュアル寄りの装いでも、赤ちゃんの服装の色味と合わせたり小物の色を合わせたりすることで統一感を出せるため、見た目のバランスがよくなります。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

お宮参りに行くきょうだいの服装【男の子】

お宮参りに行くきょうだいの服装【男の子】

ここからは、お宮参りの男の子のきょうだいの服装例を紹介します。和装・洋装・カジュアルと、それぞれのスタイルに分けてまとめました。季節ごとのコーディネート例も併せて紹介します。

和装のとき

赤ちゃんに合わせてお兄ちゃんも和装にする場合は、着物・袴・羽織が必要です。七五三で購入したものを着用するのもよいでしょう。5歳に満たない場合は、袴と羽織の代わりに「被布(ひふ)」と呼ばれる着物を着せるのも選択肢のひとつです。簡単に着られる上、着崩れも直しやすく、冬は防寒対策にもなります。

準備までに時間がない場合などはレンタルもおすすめです。選択肢が豊富で、着付けもセットになっているサービスがあります。

洋装のとき

洋装の王道はスーツといえるでしょう。ネクタイを締めることで一気にフォーマルな雰囲気になります。蝶ネクタイもおすすめです。シャツは白色や、赤ちゃんの服装に合わせた淡い色味のものがよいでしょう。

ジャケットとズボンのコーディネートに迷った場合は、セット商品から選ぶのもひとつの手です。季節によって合わせるアイテムが異なるため、簡単なコーディネート例を表にまとめました。

季節コーディネート例
春・秋
  • ジャケット
  • 襟付きシャツにネクタイや蝶ネクタイ
  • 半ズボン
  • 半袖の襟付きシャツにネクタイや蝶ネクタイ
  • 半ズボン
  • ジャケット
  • セーターやベスト
  • 襟付きシャツにネクタイや蝶ネクタイ
  • ズボン

きれいめカジュアル

セミフォーマルのような雰囲気になる「きれいめカジュアル」は、手持ちの洋服でもコーディネートしやすいのがポイントです。

例えばポロシャツに黒や紺といった控えめな色味の半ズボン、チェック柄のシャツにチノパンなどのコーディネートがよいでしょう。カジュアルになり過ぎると感じる場合は、蝶ネクタイなどを合わせるとフォーマルさを醸し出せます。靴は歩きやすさも重要です。元気に走り回ることも想定して選びましょう。移動用に別の靴を用意するのもおすすめです。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

お宮参りに行くきょうだいの服装【女の子】

お宮参りに行くきょうだいの服装【女の子】

ここでは、女の子のきょうだいの服装例を紹介します。和装・洋装・きれいめカジュアルに分けてまとめました。

和装のとき

七五三と同じく、7歳に満たない場合は「被布(ひふ)」と呼ばれる羽織を着せるスタイルも多く見られます。帯は結ばないことも多く、結ぶ場合も兵児帯(へこおび)と呼ばれる柔らかい生地でできた帯のため、簡単に着せられるのが特徴です。7歳からは四つ身となり、大人と同じように帯を結びます。

和装姿の赤ちゃんとともに、華やかなお祝いの雰囲気が高まるでしょう。新たに購入するのを迷う場合は、レンタルもおすすめです。

洋装のとき

女の子のきょうだいがお宮参りで洋装をするときは、フォーマルなワンピースやジャケットの着用がおすすめです。季節ごとのコーディネート例を表にまとめました。

季節コーディネート例
春・秋
  • ワンピースとボレロ
  • ジャケットとスカート
  • 半袖ワンピース
  • コート
  • ワンピース
  • ジャケットとスカート
  • タイツ

紺色や灰色のシックな色が王道ですが、淡い色合いのものも人気です。寒い時期は、黒色や白色のタイツを着用するとよいでしょう。ワンポイントとして、赤ちゃんの服装の色味に合った小物を身に付けるのもおすすめです。華やかさを演出でき、雰囲気を合わせられます。

きれいめカジュアル

ワンピースを中心とした組み合わせでセミフォーマルに仕上げるのもおすすめです。例えば、夏は半袖のワンピースに靴下と落ち着いた雰囲気のシューズ、春や秋の場合は、その上からカーディガンを羽織らせましょう。カジュアルになり過ぎるのを防げます。

シンプルなシャツと、控えめな色味のスカートといった組み合わせでもお宮参りのマナーには反しません。季節によってカーディガンやベストプラスすることで、お出かけの雰囲気を出せます。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

お宮参り|きょうだいの服装選びのポイント

お宮参り|きょうだいの服装選びのポイント

ここからは、お宮参りのきょうだいの服装選びに関するポイントを紹介します。重視する事柄はご家庭によって異なりますが、一例として「目立ち過ぎない」「季節や気温に注意する」「後の行事でも着用できるものを選ぶ」の3つを取り上げました。お宮参りに合わせて新しい服を購入しようと考えている方は、事前にチェックしておきましょう。

目立ち過ぎない服装を選ぶ

お宮参りの主役は赤ちゃんです。まずは赤ちゃんの服装を決め、きょうだいの服装は赤ちゃんに合わせる形で選びましょう。大切なのは、赤ちゃんの服装と「格」を合わせることです。赤ちゃんが和装ならばきょうだいも和装やフォーマルな洋装、ベビードレスならシャツとズボン・スカートの組み合わせやワンピースが候補になります。

また、基本的には主役の赤ちゃんよりも目立つ服装は避けたほうがよい、と認識しておきましょう。きらびやかになりすぎない、控えめな色味や柄が適しています。

季節や気温に合った服装を選ぶ

参拝先によっては長い距離を歩くことがあるかもしれません。外で過ごす時間が長くなることも想定されるため、暑さや寒さを感じさせない服装選びが大切です。

夏は風通しのよい素材を選び、春や秋は薄手の羽織を用意しましょう。冬は気温に合わせて、マフラーや手袋なども準備しておくと安心です。気温に合った服装や調節しやすい服装を心がけるのがポイントといえるでしょう。

後の行事でも着用できるデザインにする

きょうだいの服装を新たに用意する場合、お宮参り以外の行事にも着られるものがおすすめです。お宮参りする時期によって変わるものの、スーツやワンピースは小学校の入学式で、着物は七五三で着用の機会があります。今後の行事を見据えて準備するのも賢い選択といえるかもしれません。

なお、幼稚園や小学校の制服がある場合は、お宮参りにも着用できます。こどもにとって制服は十分フォーマルな服装であり、伝統行事の場でもマナー違反になりません。

フォトスタジオでフォーマルな服装の写真を撮る方法も

天候や年齢など、さまざまな事情できょうだいがフォーマルな服装をしない選択をすることもあるでしょう。「お宮参りの記念にきょうだいで雰囲気を合わせた写真を残したい」というときは、フォトスタジオの利用がおすすめです。

フォトスタジオでフォーマルな服装をして撮影し、お参り当日、きょうだいはカジュアル寄りの服装で参拝するという方法があります。自前の他、店舗に用意された衣装を利用できる場合が多いこともポイントです。準備や着付けはスタッフが手伝ってくれるので、普段なかなか着ることのないドレスやタキシードを選ぶのもよいでしょう。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

スタジオマリオできょうだい一緒のお宮参り写真を撮ろう!

スタジオマリオできょうだい一緒のお宮参り写真を撮ろう!

フォトスタジオでフォーマルな服装に着替えて撮影するなら、衣装の豊富なスタジオマリオがおすすめです。主役の赤ちゃんと合わせ、きょうだいの衣装も選べます。撮影はこども写真のプロが担当するため、一瞬の表情やかわいいしぐさを逃しません。ここでは、スタジオマリオでお宮参りの写真を撮るメリットを紹介します。

撮影時のきょうだいの衣装も無料

スタジオマリオの撮影時の衣装は、赤ちゃんだけでなく、きょうだいも無料です。小学生までを対象とした和装・洋装を豊富に取りそろえているので、赤ちゃんの衣装と合わせて自由にお選びください。

衣装は持ち込みもできます。例えば家族でそろえた服装がある場合、雰囲気を合わせたセットで撮影可能です。お子さまの着付け無料サービスもあり、着替えから撮影までスムーズに進められます。

スタッフはこども写真のプロ

スタジオマリオの撮影スタッフは、お子さまの笑顔を引き出すプロの集団です。声の掛け方や音量、トーンなどにも気を配り、赤ちゃんやこどもの心をつかむスキルを身につけています。

お子さまにとっては、撮影よりも「スタッフとの楽しい時間を過ごした」という印象のほうが強いかもしれません。撮影が済んだとき、カメラには生き生きとした表情が収まっているでしょう。

赤ちゃんの撮影環境も整っている

スタジオマリオなら赤ちゃんの撮影も安心です。例えば、首が据わっていない赤ちゃん専用の椅子があり、赤ちゃんに負担をかけません。ベビーベッドも用意し、授乳室も完備しています。

万が一泣いてしまい、満足のいく写真が撮れなかった場合は、後日の仕切り直しも可能です。赤ちゃんのシングルショット、きょうだいとのツーショットなど、大切な思い出づくりを全力でサポートします。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

まとめ

まとめ

お宮参りの服装選びは、まず赤ちゃんを決め、きょうだいは主役の服装に合わせます。和装・洋装いずれの場合もきょうだいが目立ち過ぎないようにしましょう。参拝当日にカジュアル寄りの装いをしても、フォトスタジオの撮影サービスを利用することで、お宮参りの雰囲気にふさわしい、きょうだいの写真が残せます。

スタジオマリオなら、豊富な選択肢からお気に入りの衣装を選べることが特徴です。撮影時の衣装代や着付け代はかかりません。すてきな衣装に身を包んだ、すてきな表情を写真にしませんか。

スタジオマリオの
お宮参り撮影メニュー
スタジオマリオの
お宮参りピックアップ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0120-753-438

お宮参りの写真をフォトブックにするならカメラのキタムラ!