七五三参り当日が雨でも慌てないための虎の巻
更新日:2017年04月04日
七五三のお参り当日は、朝から着付けや準備でただでさえ忙しいのに、突然雨が降り出してしまったら、いったい何を用意すればいいのか慌ててしまいますよね。
万が一、雨が降ってしまっても慌てることなく対処できるように、事前に雨を想定した準備をしておきましょう。
ここではお参り当日が雨だった時に、準備しておいたほうがよいものを紹介していきます。
当日は雨になりそう…… そんな時には
事前に天気予報でお参り当日が雨の予報であれば、まずお参りする日を変更できないか確認してみましょう。
これから衣装のレンタル・神社でのご祈祷・食事会などのご予約をされる方は、当日の日程変更が可能なのか、変更は何日前まで受付可能か、変更料金がかかるか、などを確認しておくことをおすすめします。
付き添いの方もなくご家族だけでお参りをされる方は、神社やお寺でのご祈祷を、最初から予約が不要な場所を選んでおくのも良いかもしれませんね。
雨の日のために用意しておきたいもの
事前に分かっていても調整が難しかったり、お参り当日に急に雨が降りだした場合には、家族全員分の雨対策グッズの準備をします。
傘はもちろんですが、泥はねにも備えなければならないので、着物の裾まで覆ってくれるような長いレインコートや、草履カバーもあると良いですね。
お子さま用の草履カバーは入手しづらいので、用意できなかった場合は神社までは長靴で行くなど、できる限り足が濡れないように工夫しましょう。
また、濡れた場合のことを考えて、大きめのタオルや、お子様の長靴や濡れたタオルなど、当日の持ち物が全て入る大きめのバッグを用意しておくと便利です。
できるだけ雨に濡れたり汚れたりしないために
失敗談でもご紹介していますが、七五三における先輩ママたちが失敗してしまったと後悔された内容は着物に関することが多く、着付けの悩みと同じくらい、着物を汚してしまったことに対して失敗したと感じられた方が多いようです。
着物は自宅での洗濯は難しく、クリーニング店など専門業者でシミ抜きなどの特別な対応をしてもらわなければいけません。慌てて走ったりすると、着崩れしてしまったり泥がはねてしまいます。そのためには、当日はゆとりをもって家を出発することも重要です。
お参り前日までに、準備を終え当日は時間的にも余裕をもって行動できるようにできると良いですね。
《雨の日に追加で持っていきたい持ち物リスト》
●傘
… 雨の日に写真撮影をすることを考えると、影をつくる原因になる黒や濃いブルーの傘は避けた方が良いです
●レインコート
…着物で行かれる方は全身をおおえるような丈の長いものをおすすめします
●草履カバー
…こども用を取り扱っているケースが少ない為、お子さま用には長靴の準備などで代用
●大きめのタオル
…サイズが小さいものでも2~3枚多く準備しておくと良いでしょう
●ビニール袋
…濡れたタオルや、お子さまが草履を靴や長靴にはき替えるときにもあると便利です
●大きめのカバン
…小さいカバンに詰め込みすぎると、急な雨の時には慌ててしまう可能性があるので、大きめのカバンに入れ、スペースにも余裕を持たせると安心ですね
七五三はいつ頃するの?七五三のお参り・写真撮影に適した年齢と時期について
この記事では、七五三を迎える年齢と記念撮影のタイミングを分かりやすく解説します。七五三の基本情報も押さえておきましょう。七五三のお祝いや記念撮影に関する知識を深めておくと、段取りもしやすく、安心です。
七五三撮影メニュー