日田・阿蘇・朝倉・うきは周辺にお住いのみなさま、こんにちは!
生後100日たったら「百日祝い(お食い初め)」
本日は、百日祝いに関するよくある質問と、人気衣装をご紹介します!■Q2
食べさせ役は誰がするべきなの?
■A2
食べさせ役はお子さまと同姓の年長者にお願いします。
長寿にあやかる意味があるからです。
■Q3
料理は家で作りたいのですが、食器はどうすればいいの?
■A3
正式には家紋を入れた漆器や、素焼きのお椀、柳の白木のお箸を用意します。
男の子は朱の一色。女の子は外側が黒、内側が朱に塗られたものです。
■A2
食べさせ役はお子さまと同姓の年長者にお願いします。
長寿にあやかる意味があるからです。
■Q3
料理は家で作りたいのですが、食器はどうすればいいの?
■A3
正式には家紋を入れた漆器や、素焼きのお椀、柳の白木のお箸を用意します。
男の子は朱の一色。女の子は外側が黒、内側が朱に塗られたものです。
祝い膳との撮影がオススメですよ☆
■Q4
撮影ではどんな服を着るの?
■A4
祝い善があるので、和装はほとんどのお子様が着られます!
着数制限がないので、金太郎や桃太郎・妖精・着ぐるみなどのなりきり衣装や、
ちなみに、お宮参りや節句撮影ができなかったから、百日祝いと一緒に撮りたい!というお客様も多くいらっしゃいます。
追加料金なしで撮影できますので、ぜひご相談ください☆
▼百日祝い・お食い初め撮影のご予約は、スタジオマリオ日田店に、
「百日祝いの予約をしたいんです」とお電話ください★
もちろん、百日祝いについてのご質問にもお答えいたします!
スタジオマリオ日田店
電話番号:0120-753-309
住所:日田市本町2-2【カメラのキタムラ店内】
営業時間:10:00~19:00
※スタジオマリオのみメンテナンス日あり。詳しくはホームページをご参照ください。
▼ネット予約なら、24時間いつでも受付けております