育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
ふきのとう
VOL.235 2009年03月02日
今年も、畑の脇に現われた
「蕗の薹(ふきのとう)」
蕗の薹は、冬の間にたまった脂肪や
老廃物を排出してくれる春の山菜で、
冬眠から目覚めた熊が
最初に口にする食べ物
とも言われています。
(って、誰が見たんでしょうね?)
蕗の薹には、いろんな成分が
含まれているようです。
お昼の情報番組風に解説をしますと、
苦み成分の一つ「アルカロイド」は
肝機能を強化し、
新陳代謝を促進する効果、
香り成分の「フキノリド」は
健胃効果があるとか。
それに、「フキノール酸」は、
血中ヒスタミンを減らすとかで、
アレルギー症状の軽減が
期待できるそう!
花粉症の私には嬉しい限りです。