育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
70年の歴史
VOL.224 2008年12月15日
…と、近づいてみると『記念日新聞』とありました。
「誕生日や結婚記念日のプレゼントとして
どうでしょう?」ですって!
この販売機では、
1912年~2006年の好きな日にちを指定し、
1枚300円で、一面か、ラジオ・テレビ欄の
どちらかを買える仕組み。
95年分もの紙面データは、
図書館の新聞保存でもおなじみの
「マイクロフィルム」で保存してあるようです。
くしくも、この週末は、
ちょうど実父の古希祝いをするという、
絶妙なタイミング。
父誕生の日の「一面」を買ってみました。
時は、日中戦争の最中、第二次大戦の前。
70年前の”その日”の新聞も、悲しいことに
戦争関連の記事が大半を埋めていました。
また、紙面の端っこには、
「一画200円台より!」なんて住宅広告や、
副業に「養狸業」をすすめる広告もあったり…。
…時代の移り変わりをリアルに感じました。
70年なんて、地球の歴史からみれば
ほんのわずかな期間。
ですが、こんなにも世の中が変わるなんて
いったい、誰が想像できたでしょう。
コンピュータや携帯電話が普及したり、
宇宙旅行に実現できるなんて、
夢にも思わなかった事でしょうね!!
あと35年もすれば、私も70歳。
その頃は、どんな世の中になっているでしょうか。
どうか、平和で幸せな世界でありますように…。