育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
春節
VOL.77 2006年02月13日
春節とは、中国の”旧暦の正月”の呼び名。
今年の期間は、1月29日~2月12日。
旧暦に基づくので、西暦による
カレンダー上の日付は毎年異なるそう。
春節の賑わいを味わいたくて、
久しぶりに、横浜中華街に足を運んでみた。
ちょうどこの日は、
「採青」という行事が行われていた。
中華街の各店舗を獅子舞が回り、
店頭に吊るされた御祝儀(採青)をとり、
おめでとうと商売繁栄を祈る、
春節の伝統行事だそう。
爆竹やシンバルの音が鳴り響き、
とにかく賑やか。
楽器や獅子の衣装は違うけれど、
おめでたい雰囲気は、
日本のものとよく似ている。
獅子舞の周りには、
常に黒山の人だかりができ、
写真なんて、撮れたもんじゃありません。
やっとの思いで、頭だけが見えました。
お店に入っていく獅子の後姿。
獅子舞と楽器を担当しているのは、
横浜中華学校校友会国術団の方たち。
みんな、20代前半の若い人たちでした。
日本で生活していても、こうしてちゃ~んと
中国文化が受け継がれていくのですね。