育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
”生”の威力
VOL.270 2009年10月30日
巷には「生○○」という食べ物が多い。
たとえば、生チョコ、生キャラメル…。
「生」とつくと、途端に美味しそうに
感じるから不思議です。
(実際、美味しいのだけれど)
そんな中、ミルキーにもありました!
そう、『生ミルキー』です。
今年2月に発売されたこの商品、
ネットなどの情報によると、
不二家洋菓子店か、百貨店の
催事のみの販売なんだそう。
製造上、手作業の工程が多く、
大量生産できないのが理由だとか。
1センチ角の小さなミルキーは
10個入りで660円。
1粒66円は、結構いいお値段ですが、
生キャラメルの相場70~80円位を
思えば、妙に納得。
66円分をひと口で頬張ると、
味は、まさにリッチなミルキー!!
ミルキーの甘さはそのままに
味がすごく濃くなったイメージの
お・と・な・のミルキーです。
あまりの口どけの良さに
132円、198円、264円…と消え、
気づけば、660円分がお腹の中に。
ごちそうさまでした。
ですが、
これはこれで美味しいけれど
同時に、元祖ミルキーの良さも実感。
しばらく食べていなかった元祖品が
急に恋しくなり、思わず
コンビニまで買いに走りました。
これぞ、ブランド力!! ですね。
もしかしたら、こういった原点回帰も
メーカーさんの狙いの一つ!?
つまり、『生ミルキー』の販売は、
元祖ミルキーに注目してもらうための
緻密なブランド戦略…なのかも。
お見事です。