育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
子供にはもったいない!
VOL.177 2008年01月21日
お正月に祖母宅からいただいた
手作りのお餅も、残すところ4個。
ぼちぼち、カビも生えはじめ、
ヒビ割れもしてきましたが、
最後まで美味しくいただくのが、
お百姓さんと、作った方と、お餅に
対する礼儀というもの。
ネット上で、簡単なレシピは
ないものかと探していたら、
ひと目で『いなりもち』 というものに
心を奪われてしまいました。
使う材料は、油揚げ・お餅・しょうゆ
の3つだけで、作り方も簡単。
湯通しした油揚げを半分に切る。
↓
中にお餅をいれ、電子レンジで加熱。
(お餅一個あたり、30秒ほど)
↓
トースターや魚焼グリルで
両面をパリッと焼く。
↓
しょうゆを塗って、
少し焦げ目がつく程度に焼く。
これで完成。
お好みで七味をかけていただきます。
おしょうゆの香ばしさと、
パリッ、サクッ、とした油揚げが
お餅のしっとり感と合う合う!!
これは、傑作です。
お餅+油揚げ といえば
もち巾着を思い浮かべますが、
それとは全く別世界。
子供のおやつに…と作ったのに、
気がついたら、息子の帰宅前に
全部食べてしまっていた私。
「子供にはもったいない!」と
私の中の、もう一人の私に操られ、
ついつい…(笑)。
次こそは、息子にも食べさせて
あげたいと思います。
本当は優しい母(!?)ですから!!