育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
金魚もハングリーに
VOL.163 2007年10月15日
夏祭りですくった6匹の金魚たちも、
残ったのは、もう1匹だけ。
金魚すくいの金魚というのは、
弱ったり傷ついたりして病気になりやすく、
早死にするものも多いそう。
しかしながら、最後の一匹は
弱さの片鱗もなく、とても食欲旺盛。
ダラダラと食事する愚息とは違い、
与えたエサを素早く残さず平らげる
良い子ちゃんです(笑)。
ガツガツとキレイに食べる姿は
見ていても気持ちがよく、
エサのやりがいもあるってものです。
ところが、調子に乗って
こまめにエサやりをしていたら、
最近、ふとした瞬間に
ものすごーく大きくなっている事に
気付きました。
オレンジ色のが、その問題の金魚。
伝わりますでしょうか、
上の写真との違いが。
以前は体長4センチだったのに、
飼育開始から2ヶ月で8センチ越え。
しかも、胴回りはやたらと太くなり、
かつての細長い体はどこへ…(゚Д゚;
調べてみると、
金魚は、制限なくエサを与えると
どんどん大きくなるもので、
体長30センチになる事もあるとか。
それに、巨大化のみならず、
逆さまで泳ぐ「てんぷく病」という
病気にもかかりやすいそう。
エサを与えるのは1日1回、
やや空腹気味でも問題ないようです。
やはり、人間も金魚も、
腹八分目がいいのですね。
これからは、ちょぴりハングリーに(?)
育てます(≧ヘ≦)