育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
花より団子
VOL.136 2007年04月09日
川沿いに延々と続く、ピンク色の帯。
ここは、東京都・町田市に流れる
恩田川沿いの桜並木。
両岸には遊歩道が整備され、
約3Kmに渡って
ソメイヨシノを
見る事ができます。
私も夫もこの近くの
高校に通っていたので、
恩田川=母校 というイメージ。
そういえば、高校時代は二人でよく
この並木道を歩いたっけ…。
…と書きたいところですが、
残念ながら、散歩の記憶なんて
皆無に等しいです(笑)
なんせ、当時は「花より団子」の年頃。
帰り道、学校裏のお肉屋さんで
コロッケやイカゲソフライを買い、
食べながら一緒に帰るのが日常。
色気も何もないです。
こんなに桜がキレイだったとは…。
”灯台下暗し”とは、この事です。
川縁に垂れる桜のアーチをくぐると、
程よい木漏れ日が差し込み、
なんとも心地がいい。
若い頃は、お花見なんて
まるで興味がなかったのに、
こういう光景に感動するように
なったのは、一体いつからだろう。
少しは「花鳥風月」のわかる
歳になったのだろうか。