育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
棚からぼた餅
VOL.131 2007年03月05日
こちらは、我が家の壊れた冷蔵庫。
今や、キッチン三種の神器は
「食洗機・IHクッキングヒータ・生ゴミ処理機」
と言われるこのご時世に
冷蔵庫がないなんて、不便もいいところ。
でも、直るまではどうしようもないし、
冷蔵庫を整理するには、絶好のチャンスなので、
翌日の修理に備え、夜な夜な在庫品の片付けと
庫内の掃除に取り掛かかる事に…。
ところが、日頃から冷凍食品をこよなく愛用し、
自作料理もとことん冷凍していたMy冷蔵庫は、
捨てる量がハンパじゃない!
夜中に一人で、ドロドロに解けたアイスや冷凍カレーを
片付ける寂しさと言ったら、そりゃもう…。
中身を捨て、保存容器を洗うのに1時間、
さらに、掃除に2時間…。
パジャマのまま、ずぶ濡れになりながら、
トレーや引き出しもジャブジャブ洗浄。
『4年半使った中で、かつて、こんなに念入りに
掃除した事があっただろうか…』と過去を振り返りながら、
徹底的にやってあげました。
あと数年は持ち堪えてもらわないと…、という
切なる願いをこめて☆彡
翌朝、ヘトヘトに疲れ果てて、
修理のお兄さんを迎え入れてみると、
お兄さんはアッサリ、
「直せません。新しい機種と交換です。」 ですって~。
もう、どっひゃ~ですよ!
カムバック!私の3時間(泣)
でも、ラッキーな事に、
壊れた箇所が5年保障の対象だとかで、
新品と交換してもらえる事に…v(^o^)v
ただし、同じモデルは生産が終了しているので、
正確に言えば、差額を払って現行モデルとの交換。
差額は払うものの、4年半使った冷蔵庫が
新品と交換してもらえるなんて~。
無駄な労力も、なんだか報われた気がします。