育児フォトコラム ナカヤっちの脱力アワ~
ナカヤっちが撮影する、ほのぼの写真やおかしな写真たち。
どうか、あなたの「息抜きのひととき(脱力アワ~)」になりますように…
イマドキの幼稚園事情
VOL.115 2006年11月06日
息子も、4月からは3年保育で
幼稚園に通う予定。
夫婦で働いているので、本音としては
保育園に入れたいところですが、
引っ越してきた街では、
保育園の待機児童がとてつもなく多く、
保育園入園なんて、夢のまた夢。
こんな状況のせいか、近辺の幼稚園では
「預かり保育」というものが充実していて、
通常の保育時間終了後の14時~18時
といった時間を、プラス何百円かで
延長保育をしてくれるわけです。
春・夏・冬休みに預かってくれる園も多く、
最近では、我が家同様、
幼稚園を選ぶ家庭も多いそう。
でも、実は幼稚園でも厳しい状況なのです。
我が家が入園を決めた園は、
どうにか定員内で納まったようですが、
定員オーバーになると
クジで抽選、なんて園も少なくなく、
幼稚園でも待機児童が出るこのご時勢。
確かに、少子化社会に変わりないものの、
働くお母さんは着実に増えているわけで…。
保育園にしても、幼稚園にしても、
将来の労働人口を増やすと思って、
なんとかしていただきたいものです。
子育てしやすい社会になりますように…(^^)
入園・入学の記念撮影はスタジオマリオ